医療法人社団 敬悠会 たかはしけいじ歯科医院

審美治療Esthetic

審美治療では、歯を美しく健康的にすると同時にお口の機能を回復させ、自信をもって生活を楽しめるようお手伝いしています。

セラミックスによる白い歯へ

セラミックスは、金属を使わないので食べ物の味を損なわず、体に優しい素材です。

セラミックスにより、次のようなお悩みを解決することができます。

  • 銀歯が気になる
  • 歯の黒ずみが気になる
  • 歯並びを治したいけど、矯正はしたくない
  • 歯の大きさや形を変えたい
  • 金属アレルギーがあるので、金属を外したい
  • 差し歯をした歯の歯ぐきの色が気になる
セラミックスによる白い歯へ

セラミックスの種類

ハイブリッドセラミックス

プラスチックにセラミックスを混ぜた素材を使用。保険適用内でできる硬質レジン()に比べ、強度に優れています。

金属を使用しないので、金属アレルギーの方にも適用できます。

 

硬質レジンの材質はプラスチックとなりますので、経年劣化を起こしやすくなります。

メタルセラミックス

金属の土台の上に、セラミックスを焼き付け形成。ハイブリッドセラミックスより強度、色調に優れ、摩耗もありません。

オールセラミックス

メタルセラミックスの土台より強度の高いジルコニアとファイバーコアと呼ばれる素材を用い形成。歯の全面にセラミックス製のクラウンを被せ、固定します。金属アレルギーの方にも適応できます。

審美治療メニュー

オールセラミックス

本来の歯、もしくはそれ以上の色や形、質感を再現できるので、極めて審美性が高いといえます。

メタルボンド

審美性の高いセラミックスと耐久性の高いメタルの両方の長所を兼ね備えています。

適応範囲が広く、歯根部が少ない歯にも対応可能です。欠点は、経年とともに金属部分が溶けだし、歯ぐきが変色する場合があることです。

セラミックス治療の流れ

1カウンセリング

ご希望をよくうかがい、適切な治療方法、費用などについてご相談。その後、ご提案を提示。

2検査・診断

審美治療前に、レントゲン撮影、歯周ポケット検査などにより、虫歯などの病気の有無を診査。もし、必要な治療があればそちらを優先して治療。

3審美治療開始

歯型取りや薬液を使用し、セラミックスの義歯作製・調整などの治療を行う。

4メンテナンス

最後に、納得のいく仕上がりになっているかどうかを確認。気になる部分があれば相談可能。

金属アレルギーについて

歯科治療で使用される金属が原因で、金属アレルギーを発症する方が増えています。

金属アレルギーは、皮膚のかゆみや湿疹、アトピー性皮膚炎、掌蹠膿疱症、頭痛などを引き起こします。ですから、病院に通ってもこれらの症状がなかなかよくならないという方は、歯科用金属による金属アレルギーの可能性があります。また、この病気は主に中高年の女性に多いとされています。

治療法としては、有害な金属をお口の中から除去し、害のない素材に変える必要があります。最近は、金属アレルギーの患者さまには、セラミックスだけでなく、ほかの素材の白い詰め物を入れることができるようになりました。

金属アレルギーでお悩みの方や、健康を維持するため今から予防されたい方は、ぜひご相談ください。

金属アレルギーについて

金属アレルギーの治療方法

当院では、ドイツ生まれでISCD公認のセレック(CEREC)と呼ばれるシステムを導入し、金属アレルギーの方にご利用いただいております。

このシステムは1985年に開発され、欧米諸国で確かな実績があり、日本には2003年に導入されました。今やグローバルスタンダードとして、世界中の歯科医が注目するCAD/CAMセラミックス審美治療です。

金属アレルギーの治療方法

セレックの特徴

天然歯に近い、美しい審美性

微妙な色調に対応しているので、隣接歯に自然に馴染むなど審美性に優れ、噛み心地や舌触りの感触も自然です。美容意識の高い、現代のニーズに応えることもできます。

体に優しい素材セラミックスを使用

新セラミックスは生体親和性が高く、安心・安全。色の変化もありません。また、修復物は新しい接着方法により、10年間で90%以上という残存率を示すなど、優れた耐久性があります。

短期間での治療可能

症例によって異なりますが、その場で設計・加工するので最短1時間程度での治療も不可能ではありません。通院も1日で済みます。

コンピューターによる精度の高さ

コンピューターシステムにより、隣接、反対側などの対合歯の形から、患者さまの固有の形を自動的に復元。従来の手作業に比べて大幅に時間短縮し、安定した品質でより緻密な修復物を提供できるようになりました。

従来のセラミック治療に比べて安価

短時間で作製でき、歯科技工所に製作を依頼する必要がないため、従来のセラミック治療に比べて安価で提供することができます。

セレックによる治療

1.スキャン(型取り)

患部を削った後に3D光学カメラで撮影し、患部をモニターで確認(症例によっては従来の型取りをする場合がある)。

2.修復物を設計

コンピューターの3D画面上で修復物を設計。モニター上であらゆる角度から修復物を微調整し、形を整える。設計後は、準備したセラミックスブロックから、適切な色のブロックを選ぶ。

セレックによる治療

3.修復物を作製

ミリングマシンという機械を使い、コンピューターで設計されたセラミックスブロックを加工。精度の優れた修復物を製作する。

4.口腔内にセット

口腔内に完成した修復物をセットして完了。

セレック(CEREC)Q&A

Q.セレック治療はどんな症状にも可能ですか?

A.症状によりほかの治療を優先して行う必要がある場合には、1日でできない場合があります。また、セレック治療が複数回必要な場合や特殊な色づけ加工が必要な場合は、1時間以内でできないこともあります。その際は、カウンセリング時にご説明いたします。

Q.なぜセラミックスがよいのですか?

A.レジン(プラスチック素材)による修復と比べて、着色や変色、磨耗の心配がありません。一般的な金属を使った修復治療と比べてプラークが付着しにくく、金属アレルギーも心配ありません。

また、セレックで用いられる素材のセラミックスは規格生産されるため品質が安定し、不純物の混入についても安心です。限りなく天然歯に近い素材として、各方面から高く評価されています。

Q.保険診療は可能ですか?

A.保険外治療となりますが、セレック治療によるさまざまなメリットは、コストを凌ぐ効果があると確信を持っております。

ホワイトニング

歯の変色はさまざまな原因で起こります。お茶やコーヒーなどの飲料によるもの、たばこ、加齢、幼少期に使用したある種の抗生物質、神経を失った結果といったことが考えられます。ですから、原因に合った治療法を選ぶことが大切です。

“歯を白くする”と謳った歯磨き剤は、歯表面のステインを削り落とすにすぎません。歯の色そのものを白くする効果はありませんので、歯の色調を変えたい方には、ホワイトニングをおすすめします。

ホワイトニングでは、歯を削ることはなく、まれに薬剤がしみる方もいらっしゃいますが、歯にまれに薬剤がしみる方もいたっしゃいますが、歯に痛みを感じることもありません。

プロフェッショナルの技術により、これまで不可能とされていた歯そのものの色調をコントロールすることができます。

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングでは、専用のホワイトニング剤を使って歯を白くします。歯科医の管理のもとで行われ、処置すべてが医院内で済むため、患者さまの手間がかかりません。

当院のホワイトニング剤は、比較的低濃度でできる国産品を使用しておりますので、安全で安心してお使いいただけます(症例によっては適さないケースもあります)。

・オフィスホワイトニング治療

1.ブラッシングで歯の汚れをきれいに落とす。

2.施術の説明を行い、歯の状態、色を診断。

3.薬剤を歯表面に塗布し、専用の特殊なライトで1012分間照射。

4.同じ作業を2回繰り返す。

5.ブラッシングを行い、術後処置をする。歯の色を確認。

 

トータルで1時間~1時間半ほどかかります。事前にご予約ください。

・ホワイトニングの回数

ホワイトニングは2回以上することをおすすめします。

初日:白くなったように思えても、まだ「見せかけ」にすぎません。約1週間もすると表面に色が付いてきます。

1週間後:必ず2回目を行ってください。さらに白さが増して色が定着してきます。

2週間後:3回目は必要に応じて行い、その後は半年~1年間隔でタッチアップします。「色が変わってきたな」と思ったときが、ホワイトニングをするタイミングです。

 

費用:1回の施術 ¥15,000

ホームホワイトニング

ご家庭でできるホワイトニングです。歯の表面を専用のジェルでお手入れします。手軽にできて安心です(症例によっては適さないケースもあります)。

・ホームホワイトニング治療

1.口腔内全体の検診。歯科医からの説明。色調の確認、記録。

2 PMTCを行い、きれいに汚れや歯石を取り除く。

3.マウストレー作製のため、歯型を取る。完成したマウストレーの確認、装着。使用方法の説明、指導。

4.ご自宅にて実施。指導どおりにマウストレーに専用ジェルを注入し、装着。

5.個人差があるため、歯科医の指導に従い経過観察。最長2週間。

pagetop
歯アイコン

お口の健康に関するお悩みや、
ご要望などあれば、
どうぞお気軽にご相談ください。

診療時間
9:00-13:00
14:30-19:00

▲17:00まで
休診日:年末年始、ゴールデンウィーク、お盆
※最終受付:午前12時まで 午後18時半まで
木・土・日・祝の午後は16時半まで